スポーツ医・科学(メディカルチェック、アンチ・ドーピング)
令和7年度国民スポーツ大会茨城県選手・監督のメディカルチェック実施要項
1 趣 旨
国民スポーツ大会の参加資格に「健康診断を受け、競技会への参加に支障がない者であること」とされている。
一般に、スポーツ選手は健康であるとの通念をもたれているが、ケガや故障など医学的な問題を抱えた者もおり、不幸にして競技中、死に至った事例もある。
このような状況から、本県においても代表選手の疾病・負傷を早期に発見し、発症の予防をすることにより、国民スポーツ大会での事故を未然に防ぐた
め、代表選手に対する健康アンケートと、その結果に基づく健康診断を実施するものとする。
2 主 催
茨城県教育委員会
公益財団法人茨城県スポーツ協会
3 対象者
第79回国民スポーツ大会関東ブロック大会と本大会、第80回国民スポーツ大会冬季大会関東ブロック大会、第80回国民スポーツ大会冬季大会フィギュア競技予選会、第80回国民スポーツ大会冬季大会に参加する茨城県選手・監督(予備登録者を含む。)
4 期 間
令和7年4月 ~ 令和8年2月
5 実施方法
① 「メディカルチェック実施要項・QRコード」を配付する。(競技団体 → 選手・監督)
② Web上で回答 → メディカルチェック委員が一次健診をする。
③ 有所見者に対して二次検診(医療機関受診)をする。
④ 二次検診の結果、メディカルチェック委員会で出場可否を検討する。
6 その他
茨城県スポーツ協会スポーツ医・科学委員会メディカルチェック委員会の協力を得る。
※国スポ選手・監督の健康アンケート(冬季大会)
アンチ・ドーピングリンク集
- 公益財団法人日本スポーツ協会
- 公益財団日本アンチ・ドーピング機構
- 株式会社LSIメディエンス
- 公益財団法人日本薬剤師会
- 使用可能薬リスト
- アンチ・ドーピング啓発ポスター
- 薬及びサプリメントに関する質問票