茨城県スポーツ指導者研修会

令和7年度茨城県スポーツ指導者研修会開催要項

1.趣旨:スポーツ指導者の学びの場として、スポーツに関する最新情報等はもちろん、参加者間の情報交換や参加者自身の指導活動について振り返る機会等を提供し、スポーツ指導者としての実践力を高めるとともに、指導者間のネットワークづくりに寄与することを目的に、本研修会を開催する。

2.主催:公益財団法人日本スポーツ協会、公益財団法人茨城県スポーツ協会、茨城県スポーツ指導者協議会

3.後援:茨城県教育委員会(予定)

4.参加者:原則として公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導者とする。

5.参加料:4,000円(税込) 但し、茨城県スポーツ指導者協議会会員は1,000円(税込)

       ※参加料は、期日までに郵便局で振込

       ※郵便振込用紙記入例

※ 会員登録・確認はこちら(茨城県スポーツ指導者協議会HPへ)

6.申込方法:事務手続きを速やかに行うことができる、指導者マイページからの申込みをおすすめします。

7.問合せ先

指導者マイページ対応 ※下記コールセンターへお問い合わせください。
 コールセンター ℡03ー5859ー0371 平日10~17時対応
 茨城県スポーツ協会(担当:柳瀬) TEL029-303-7222
参加料振込対応
茨城県スポーツ指導者協議会(事務局長:鈴木)
TEL&FAX 0280-92-4555

8.開催期間および会場 ※詳細は要項をご確認ください。

研修会名

実施期日

実施会場および定員

全県研修会

要項

講習会コード

0017017

令和7年8月3日(日)

ザ・ヒロサワ・シティ会館

茨城県水戸市千波町東久保697

定員:300名

講演Ⅰ「女性アスリートとして、そしてその先へ〜挑戦を続ける生き方〜」

    講師:江口 真弓氏

講演Ⅱ「セカンドキャリアでも活かせるスポーツの経験~スポーツと人生~」

              講師:茂木ゆういち氏

中央地区研修会

要項

講習会コード

0017032

令和7年9月7日(日)

ひたちなか市勤労者総合福祉センター(ワークプラザ勝田)

茨城県ひたちなか市東石川1279

定員:150名

講演Ⅰ 「未来に役立つスポーツ選手のマインドセット」

      講師:新井 正道氏

講演Ⅱ 「スポーツ指導に必要なコミュニケーション」

     講師:津村 和寿氏

県西地区研修会

要項

講習会コード

0017033

令和7年11月9日(日)

下妻市・千代川公民館

茨城県下妻市鬼怒230

定員:140名

講演Ⅰ 「未来に役立つスポーツ選手のマインドセット」

      講師:新井 正道氏

講演Ⅱ 「選手とチームの限界突破を生み出す指導者のコミュニケーション」

      講師:河西 浩志氏

 

鹿行地区研修会

要項

講習会コード

0017034

令和8年1月25日(日)

鹿嶋市大野ふれあいセンター

茨城県鹿嶋市津賀1919-1

定員:150名

講演Ⅰ 「成長を促す目標設定」
      講師:茂木 ゆういち氏

講演Ⅱ 「良いチームを作ろう!」
      講師:内山 達二氏

 

 

 

9.諸注意

(1)研修会当日は、登録証、指導者手帳、筆記用具をご用意ください。「研修会受講記録カード」をお持ちの方は持参してください。

(2)今年度から参加料は事前の支払いとなります。受付時に参加費を徴収します。入金先・方法については、実施要項をご覧ください。

(3)できるだけ公共交通機関をご利用ください。※全県研修会時は水戸駅周辺で水戸黄門まつりが開催されます。

(4)公認スポーツ指導者更新研修の修了証を交付しますが、遅刻あるいは途中退席等された場合は、交付されません。