国体関東ブロック大会参加申込

 【申し込みの流れについてこちらをクリックして確認してください】

 【関東ブロック大会参加申込関係書類一覧】

 国体選手・監督の健康アンケート(監督・選手はここをクリックして回答してください)

◎県スポーツ協会に申込手続きする際の様式は、表中の項目をクリックし、競技団体がダウンロードし、作成・提出して下さい。

 

県スポーツ協会に提出する書類(必須)
項目 備考
 大会参加料 選手・監督1人あたり800円を県スポ協参加申込時に現金払い
 派遣計画書 各種別1部(参加申込時に提出)
 活躍予想調査表 各種別1部(参加申込時に提出)
 口座振込依頼(承諾)書 各種別1部(参加申込時に提出)
 傷害補償制度加入者名簿 各種別1部(参加申込時に提出)
5  実績報告書 各種別1部(関東ブロック大会後に提出)

 

該当者がいる場合に提出
項目 備考

ふるさと選手制度申請届

初年度用)  (継続用

本人押印済みのふるさと申請届を事前に県スポーツ協会に提出
異字体報告書・記載例 参加申込システムで表示されない漢字があるときに提出

参加資格確認書(第77回版)

成年の初参加のみ県スポーツ協会に提出

参加選手【交代(変更)・棄権届】

申込受理後、交代・棄権があるときに県スポーツ協会に提出

 

参考資料
項目 備考
東京都実行委員会公式HP 感染症対策ガイドラインは随時更新されることがあるので確認してください。
国民体育大会選手カード・ドーピング検査同意書(2022版) (準備中) 選手が各自でダウンロードし作成・携帯
監督への公認スポーツ指導者資格義務付けに伴う取扱いについて(77回本大会・特別国体冬季大会) 監督資格の有効期限切れに注意してください。
国体傷害補償制度パンフレット2022版)  
傷害補償制度給付規定  

 

 ◎宿泊関係

 

国民体育大会参加申込システム【操作マニュアル】(75回大会から変更されています。)

 ① まずは、暗号化装置(SSL-VPN)をダウンロードします。【 Mac版説明書 】 【 Windows版説明書 】 

     ※ ご自分のPCに合わせて説明書を読んでダウンロードしてください。

     ※ 暗号化装置(SSL-VPN)をダウンロード後、デスクトップ上のアイコンをクリックしてください。

     ※ 開いた画面上でVPN接続してから、参加申込システムにログインしてください。

【今年度よりVPNに接続していない状態でも、参加申込システムのURLに入ることができます】

 

 ② 参加申込システムでの入力方法等を記載した競技団体用マニュアル【申込者マニュアル】

  ※マニュアルを読まずにログイン画面に行くには下のURLをクリックし、ログイン画面でIDとパスワードを入れ、ログイン。 

 

     ⇒ https://jspo-entry.japan-sports.or.jp/login 

     ★ ログイン画面をお気に入り登録などしておくと、次回からはVPN接続後、手軽にログイン画面を呼び出せます。

 

 ③ ログイン後、登録済みのアドレスに認証コードが届きますので、それを入力すると参加申込ページに入れます。